12月に東京ー沖縄ー台湾と行く予定があったので、那覇にいる間に3日間、一度は行ってみたかった座間味島にきました!
着いてみると、
オフシーズンということもあり、期待していたカフェが臨時休業!
仕事しようかと思っていましたが、全くできない事態に、、
折角座間味にきたということで、今回は普段しない観光を中心に過ごしてみました!
綺麗な海。
見ているだけで、ボーッとしていられます。
遠くを見ていると、島がポツポツあることに気がつきました。
『あの島に行こう!』
そんな感じで、調べてみると『島渡し』をしてくれる方々いるとのこと。
早速電話をして、次の日の午前中に予約しました!
一人1,500円です。
(オフシーズンなので、すんなりといきましたが、シーズン時期になると事前に予約したほうがいいです。)
島渡しで比嘉島にレッツゴー!

事前に、時間と場所を教えていただき、漁港の近くで待っていると合流。
乗り合いのようになっており、私たちの他に釣り人がいらっしゃいました。
その方2人ですが、近くの堤防まで送ってそこで1泊しながら釣りをするとのこと。
座間味島の早朝にでかい魚がたくさん釣れるそうです。

そこは漁港から3分ほどのところでした。
船を堤防につけて、このはしごから登るそう。
干潮だったので、はしごがツルツルと滑るそうです。
これは登りたくないと思っていると慣れた感じで登って行きました。
行くぜ比嘉島!

海が青いです。。
そして、透き通ってる。。
沖合に行くほどその透明度は上がっていきました。。
やばい。今すぐにでも飛び込みたい。ですね。
10分の船旅。
船長の大城さんが台湾に詳しく、またドローンも詳しかったので、色々とお話ししていました。
比嘉島に到着!

あっという間に到着しました。
船長さんとはここでお別れ。
帰る時間だけ言ったら、その時間に来ていただけるシステムになっています。
比嘉島きたどーーーーー!
座間味島より、数十倍も海がターコイズブルーで透き通っています!
そして何より、、
12月のオフシーズンなので、誰一人この島にはいません!!
(気温は晴れたらYシャツいらない感じ。)
超絶的な開放感。。
変な踊りを少しの踊っちゃうほど、テンションがおかしくなっています!
写真じゃ伝わらないか^^;笑
島もそれなりに広いです。
あと、透明すぎて大きな魚まで見えちゃいます。獲れそう、、、
丘の上も登ってみました。

岩肌をのぼるとこんな感じの風景。
奥には船に乗った座間味港があります。
見えるほど近い距離にありますが、別世界です。
この岩の上は風が通り、とても気持ちいです。
ここでドローンを飛ばしたり、ノマドもしちゃいました〜♩
わちゃわちゃ遊んでいると、あっという間に2時間が経ってしまいました。
『本当に迎えに来るのかな?』とちょっと不安でしたが、

ドーーーンっと船ごと砂場に乗り上げて来るヤンチャな船長さんでした♩笑
本当に、最高の思い出ができました。
3時間いれば十分満足です。2時間じゃ足りません。
天気がいい日に是非皆さんも比嘉島まで行ってください!
私が船を渡していただいた船長の大崎さんはとても気さくな方なので、島渡しなどする際は、是非連絡をしてくださいね♩