こんにちは!
熱海に行ってきました。
行きたかったマカロン屋さんが空いていなかったので、
もう一つ決めていたお店に行ってきました!
『常磐木羊羹店』
老舗の羊羹屋らしいです。
熱海駅から徒歩8分くらいの場所にあります。
角地なので、とてもわかりやすい場所にあります。
大正時代からやっているそう。
(お店の写真を忘れました。。)
いろんな種類の羊羹があります。
しかし、普通の羊羹には目もくれず、、
ありました!
これ!
『マカロンのような最中です。』
マカロンのような、、
これ、、
買っちゃうでしょ!
マカロンという言葉につられて4つ買いました。
マカロンのような最中食べてみたよ!

4個入りを買いました。
・抹茶餡
・柚子餡
・密柑餡
・桜餡
この4種類があります。
包装は1個1個しっかりとされているので、
お土産としても安心ですよね。
また、マカロンと違い、常温で保存できるので手軽〜♪

桜餡を食べてみました!
遠目から見たらマカロンですが、
近くで見ると、、
うん!
最中ですね!
ピエも再現できたら完璧にマカロンですね。。
中身は餡でびっしり入っています!
桜の香りがほんのりとして、
甘すぎず、ペロッと食べてしまいました。
最中久しぶりに食べましたが、やっぱ美味しいですね。
最中で、マカロンを作る!
考えはするけど、実際にこうやって作っているのはすごいなと思いました。
簡単ではありますが、マカロン風最中のご紹介です!
常磐木羊羹の詳細
ブランド名 | 常盤木羊羹 |
公式サイト | http://tokiwagi-yohkanten.com/ |
値段 | 1個120円 |